ニュース アーカイブ | ザルトリウス・ジャパン株式会社
イメージ

ニュース

トップニュース

セミナー・イベント

2023.05.23

【学会出展ご案内】第50回日本毒性学会学術年会(JSOT 2023)

2023年6月19日(月)~21日(水)にパシフィコ横浜で開催される第50回日本毒性学会学術年会に出展致します。21日行われるランチセミナーにも参加しますので、是非、ザルトリウスブースへお立ちよりください。
【イベント概要】
■イベント名:第50回日本毒性学会学術年会  
■会期:2023年6月19日(月)〜6月21日(水)(3日間開催)
■会場:パシフィコ横浜 会議センター

プレスリリース

2023.03.10

ザルトリウス社が、多様な細胞の識別、高精度な単離を 自動で行えるイメージング・ピッキングシステム CellCelector Flexを発売

ライフサイエンスグループ・ザルトリウス(本社:ドイツ・ゲッティンゲン、CEO:ヨアヒム・クロイツブルグ)は、多様な細胞の識別、高精度な単離が自動で行えるイメージング・ピッキングシステム、CellCelector Flexを発売しました。ザルトリウスは2021年、ALS Automated Lab Solutions GmbHの株式の過半数を取得し、バイオアナリティクス・ポートフォリオを拡大しました。ザルトリウスはその主力製品の一つであるCellCelector Flexを、2023年3月から日本でも販売開始しました。

プレスリリース

2022.08.18

ザルトリウス社が、SPR技術を用いた 生体分子間相互作用解析システム Octet SF3を発売  ラベルフリー生体分析におけるリーダーシップを強化

ライフサイエンスグループ・ザルトリウス(本社:ドイツ・ゲッティンゲン、CEO:ヨァヒム・クロイツブルグ)は、ザルトリウス Octetブランド初の表面プラズモン共鳴(SPR)技術を使用した新製品Octet SF3を発売しました。ザルトリウス Octetは、BLIとSPRの2つの主要なラベルフリー技術を提供する唯一のブランドとなりました。

プレスリリース

2021.05.06

ザルトリウス社が、 拡張可能なモジュール式のラベルフリー・リアルタイム 生体分子間相互作用解析装置Octet Rシリーズを発売

バイオ医薬品業界をリードする国際的なサプライヤーのザルトリウスは、ラベルフリー解析システムの最新改良版として、高性能な新システム「Octet R」シリーズを発表しました。Octet Rシリーズは、3つのモデルから選ぶことができるため、ユーザーはスループットのニーズと予算の適切なバランスを取ることができます。

プレスリリース

2020.05.11

ザルトリウスが生細胞解析のための新製品IncuCyte SX5を発売

バイオ医薬品業界の世界的なリーディングサプライヤーであるザルトリウス(本社:ドイツ・ゲッティンゲン、CEO:ヨァヒム・クロイツブルグ)は本日、同社の生細胞解析製品群に加わる新製品IncuCyte SX5生細胞解析システムを発売しました。

お問い合わせ