2023.08.08
第14回スクリーニング学研究会のご案内
【概要】
■会期:2023年11月30日(木) 10:00~17:00
■会場:大宮ソニックシティ
< 弊社・講演内容 >
■講演枠:11月30日(木)11:30~12:30
■講演タイトル:スクリーニングワークフローを加速する分析ソリューション
■講演者:
ザルトリウス・ジャパン株式会社
フィールドアプリケーションサイエンティスト
丸山 雄介
2022.08.29
【ウェビナー】細胞株開発ワークフローを最適化する
細胞株の開発において、バイオ製品の高収率を安定して得ることができる理想の重要品質特性(Critical Quality Attribute:CQA)を示すクローンを見つけることが必要不可欠です。
開発プロセスの初期にモニタリングする必要のあるCQAは複数ありますが、製品の収量、細胞数、生存率評価は、常にプロセス条件を最適化するための主要な指標となります。細胞株選択のワークフローに優れた分析技術を組み込むことで、研究を大幅に加速させる可能性が生まれます。
本ウェビナーでは、ザルトリウスのエキスパートたちが、Ambr® 15細胞培養システムとOctet®システムを組み合わせて使用することで、良好な収率条件を特定するための事例をご紹介します。
【ウェビナープログラム概要】
1.細胞株開発および選択ワークフローを加速するための分析ツールと技術
2.CQAを最適化するためにAmbr® 15システムとOctet® 装置を使用するメリット
※ウェビナーご視聴は、お申込みフォームをご記入の上、ご視聴をお願いいたします。(お申込み完了後、別途、ご案内メールをお送り致します。)